
赤ちゃんからお年寄りまで、あなたのホームドクター
北山田診療所は、JR草津駅からまめバス「北山田診療所バス停」下車徒歩0分、JR草津駅・JR南草津駅から近江バス「陽の丘団地口バス停」下車徒歩3分です。
赤ちゃんからお年寄りまで、すべての患者様を診察しております。
風邪、腹痛、発熱(発熱外来)などの急性期疾患から高血圧症、高脂血症、糖尿病、高尿酸血症(痛風)などの生活習慣病や花粉症、健康診断での再検査、小児の各種予防接種やインフルエンザワクチン、コロナウイルスワクチンなどの予防接種、赤ちゃんの4ヶ月検診や各種健康診断まで幅広く対応しています。
ご自身のことや家族のことなど些細なことでも相談してもらえるかかりつけ医として、お気軽にご来院ください。
お知らせ
- 2024年10月06日
- 医療DX推進の取り組みについて
- 2024年09月06日
- 2024年インフルエンザワクチン接種について
- 2023年10月27日
- マイナ受付開始のご案内
- 2023年09月23日
- 2023年インフルエンザワクチン接種について
- 2022年09月18日
- オミクロン株対応ワクチン予防接種のお知らせ(11月、12月分追加)
診療時間・休診日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 〜 12:00 | ||||||
13:30 〜 15:00 | ||||||
15:00 〜 18:00 |
※受付は診療時間終了の30分前まで
:小児ワクチン接種、4か月健診
:土曜日は13:00まで
《休診日》火曜午後、木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
患者様へのご案内
①明細書発行体制等加算
算定した診療報酬が分かる詳細な明細書を患者様に無料で発行しています。
②一般名処方加算
後発医薬品(ジェネリック医薬品)のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
なお、令和6年10月から、先発医薬品を希望された場合、一部負担金が生じる場合がありますので、詳細は薬局又は医師にご相談ください。
③医療情報取得加算、医療DX推進体制整備加算
当院では、オンライン請求、オンライン資格確認を行う体制を整備しています。医師等が診療を行う診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を行う体制を整備しています。
マイナ保険証を利用し、当院を受診された患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
電子処方箋、電子カルテ情報共有サービス等は導入を予定しています。現在、サービスの対応待ちです。